プライベート メイクレッスン

salon de Saga mannersにて、講師の嵯峨裕美子がプライベート メイクレッスンを開催しました。

プライベート メイクレッスンは、個人のレベルに合わせた内容やリクエストのメイクレッスンとなります。
今回のご依頼は、「会議やプレゼン」などのビジネスメイクと、「観劇やディナー」に合わせた華やかプライベートメイクの2パーターンをレクチャーいたしました。

〜受講生の感想〜
[30代  会社役員 T・S 様]
メイクレッスンのテクニックはぜひ、取り入れたいものばかりでした。
化粧下地はどこまで肌を整えておけばいいのかや、重ね塗りのポイント、クッションファンデーションの使い方や秘訣。
眉毛の描き方や、左右の位置や太さ・長さ、アイブロウパウダーやペンシルなど、毛一本の描き方、流行と骨格に似合う両方を兼ね備えた描き方。
アイシャドゥの塗り方は二重と奥二重で左右の目で違うので目の大きさの合わせた塗り方。リップの似合う色や輪郭の描き方など。

今回は2パータンの、ビジネスと観劇&ディナーメイクを習ったので、まずは忠実に再現するところまでテクニックを取り入れたいです。その後はさらにメイクのレパートリーとして、海などのレジャーやバカンスのカジュアルメイクも習いたいです。

今回のメイクレッスンを受講した感想は・・「素敵です!」とメイクレッスン後の自分の顔を見て思わず声が出ました。魅力を活かした綺麗メイクの秘訣を知り、自分の顔を見てはっきりそう言い切れました。
誰かに「お似合いです」と言われるよりも、シンデレラに出てくる妖精に綺麗にしてもらうよりも、一番の魔法「メイク技術」を教わることができました。
また、メイクブラシの使い方や、入れる位置を実際に見せてくださり、次に自分で実践し、そこで違う点なども、丁寧に細かく私が何処をどの様に理解しているのか瞬時に理解し、わかりやすくまた教えてくださることがありがたかったです。

次のレパートリーとしてカジュアルな場所でのメイクも知りたいです。または、髪の分け目を変えると印象が変わったので、ヘアレッスン受講がよいかもと思っています。

「プライベート メイクレッスン」ホームページ

PAGE TOP